芳根京子さんと言えば、NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」でヒロインを演じたり、TBS「小さな巨人」でのドラマ出演などデビュー以来色々な映画やドラマで活躍してますよね。
2013年のデビュー以来、どんどんと成長している芳根京子さんですが高校の時のことが気になる人も多いみたいです。
そこで、芳根京子さんの出身高校と噂の世田谷区の都立深沢高校と都立富士高校について調べてみました。
また、都立深沢高校と都立藤高校の偏差値も調べました!
それでは、芳根京子さんについて調べていきましょう。
【芳根京子さんの他の記事はこちら】
芳根京子のプロフィール
デビューから大活躍中の芳根京子さんですが、初めに芳根京子さんがどんな人物なのかプロフィールを紹介しますね。
名前:芳根京子(よしねきょうこ)
誕生日:1997年2月28日
出身:東京都
身長:159㎝
血液型:A型
特技:ピアノ、フルート、持久走
憧れの人:篠原涼子

デビューしたその年からフジテレビのドラマ「ラスト♡シンデレラ」で女優デビューするという幸運の持ち主なんですけど、その翌年にはNHKの朝ドラ「花子とアン」に出演するなどトントン拍子にドラマ出演が決まっていきます。
極めつけは2016年のNHKの朝ドラ「べっぴんさん」でヒロインに抜擢とすごいとしか言いようのないステップアップをしてきました。
スカウトされた時にはあまり乗り気では無かったらしいんですけど、本当にそう思ってたの?というくらい女優としてどんどん成長しているのがすごいですね。
芳根京子の高校は世田谷の都立深沢か都立富士?偏差値はいくつ?
芳根京子さんは高校1年生の時に遊助のライブ会場でスカウトされて芸能界入りするんですけど、都立高校に通っていてその後通信制高校に転入するんですね。
その転入する前の都立高校ってどこなのか?ということが気になる方が多いみたいなんです。
そこで芳根京子さんの出身高校について調べてみます。
まず、都立高校という点が本当なのか?というところですが、これは芳根京子さん自身のブログで名言されていますね。
このブログの中で、「1年生は都立高校で過ごして」という文があるので1年生は都立高校でその後に転入して通信制高校というのは間違いないです。
色々な噂の中で「東海大付属望星高校」が有力という記事も多く見られるんですけど、先程の情報の通り都立高校に行っていたと芳根京子さん自身が言ってるので私立である東海大付属望星高校は無いということになりますね。
ただ、東海大付属望星高校は通信制があるので転入先が東海大付属望星高校という可能性は大いにあります。
では転入前の都立高校はどこか、ということになりますね。
東京都立深沢高等学校

世田谷区深沢7-13-4
偏差値:40(東京都内ランキング 578位/636校中)
「基礎学力の充実」「生活指導の徹底」「希望の進路実現を図る」という3つの基本理念に取り組んでいるようです。
何となくとても厳しそうなイメージがありますね。芸能という仕事をする上ではやりにくい可能性もあります。
実際、芳根京子さんが通信制に転入したのは1年生の時の都立高校が厳しかったなんて話もありますからね。
出身者には、吉高由里子(通信制高校へ転校)、奥山佳恵、都並敏史(元サッカー日本代表)などがいます。
吉高由里子さんは女優に専念するために通信制高校へ転校したようなので、芳根京子さんと境遇は似ていますね。
東京都立富士高等学校

東京都中野区弥生町5-21-1
偏差値:66(東京都内ランキング 59位/636校中)
都立富士高校は深沢高校よりも更に厳しい感じですね。中高一貫の学校なんですけど、「高い知性と深い教養を目指す」「品性と瑞々しい感性を高める」「社会のリーダーとして活躍できる能力や資質を育てる」という学校像のようですね。
出身者なんですけど、この高校多すぎます(笑)
超進学校で政財界に数多くの卒業生が活躍しています。ちなみにこの都立富士高校は芳根京子さんのお父さんの母校のようですね。もしかしたら、芳根京子さんもお父さんの出身校ということで進学している可能性はありますね。
さて、この両校を比べてみましたけど偏差値の差はあるけど、どちらも教育ということに関しては厳しい学校のような気がします。
芸能活動を続けながらカリキュラムをこなせるような甘い学校では無いと思うので、どちらも芳根京子さんの出身校の可能性はありますが、正直なところ公言されていないので真相は分からないです、すみません(泣)
芳根京子さんがスカウトされた当時は芸能界に全く興味なかったようなので、吉高由里子さんの母校だからと深沢高校に行くとは思えないし、お父さんの母校である都立富士高校の可能性は高いですね。(そうであるならば
真相は分からないんですけど、確率として富士高校かなって私は思いました。
まとめ
さて、今回は女優の芳根京子さんについて調べてみました。
デビューからここまで順調にお芝居の仕事が来ている芳根京子さんですが、これからどこまで上り詰めていくのか楽しみな女優さんですよね。
下積みが長くてようやくドラマに出演するような俳優さんもいれば、芳根京子さんのようにお芝居の才能に恵まれて順調に役が来る方もいて、すごく才能に左右される厳しい世界だなと思ってしまいました。
芳根京子さんは最初はルックスでのスカウトだとは思いますけど、お芝居の才能というものを開花させてここまで活躍しているんですから、努力も相当あったんでしょうね。
まだまだ若い芳根京子さんですから、今後のお芝居にも期待せざるを得ないですね!
「婦人公論」に勉強が苦手だったと本人が書いています。